仕事フィールド技術系

技術系社員の仕事フィールドは、研究、エンジニアリング、製造技術、市場開発など、バリューチェーンに沿って多様な領域に広がっています。
中には複数の事業領域を横断する仕事もあり、事業・職種の両面で幅広いステージへの挑戦が可能です。

生産技術研究

基礎研究・応用研究で獲得した知見・技術・製品・事業の競争力を強化するために、個々の製品特性・事業特性に応じた革新的な生産プロセスを、理論・実験・情報技術を駆使して研究します。装置型プロセス、組み立て加工型プロセス、精密成型加工型プロセスなど多種多様な製品製造プロセスがあり、研究部署から製造部署に至る多くの関連部署と連携しながら製造プロセスの強化を図ります。

このフィールドで活躍する社員

機械系エンジニアリング

メーカーであるカネカを支えるのは、安全性や品質、生産性を徹底させた競争力のある高度な生産設備です。ファインケミカルを対象とした精密プラントから装置型の巨大な化学プラント、最終製品に近い組立加工型の設備まで、複雑な化学反応の工業的な制御や、精密な樹脂成形など、多様な技術ノウハウが凝縮された設備において、その仕様の決定や設計・製作、さらに保守保全や能力増強対応など、オーナーエンジニアとしてプラントを使う立場で設備のすべてに携わります。

このフィールドで活躍する社員

電気系エンジニアリング

研究施設や工場内の発電設備を含む、工場全体の電力供給システムから、製造設備への給電システム、装置・設備内の電気回路まで、高い品質と生産性を生み出す高度なエンジニアリングを実現するため、製造設備や研究設備の動脈・神経に相当するあらゆる電気・計装システムに関する設計、構築、維持・管理、保守点検などを行います。

このフィールドで活躍する社員

システムエンジニアリング

生産プロセスを緻密に制御する工程制御システムや、原材料の在庫、製品の受注、生産、品質、出荷等の生産管理システムを設計、構築、維持管理し、製造現場の省力化、自動化、安全、安定を実現します。グローバル戦略を進めるカネカでは、エンジニアの活躍舞台は国内だけでなく海外でも多岐にわたります。

製造技術

研究・開発によって生み出された新製品の生産技術を移植し、生産ラインを構築して運転条件を適正化・標準化します。さらに、安全・環境維持に関する技術の深耕や、品質を安定し改良する技術の構築、生産性向上によるコスト競争力の強化、ニーズに応じた品質・数量・納期を確保した供給など、企業活動の根幹となる日々の生産活動を支える重要な技術開発を行います。カネカのグローバル化の推進に向けて、その活躍舞台は国内だけでなく海外にも広がります。

このフィールドで活躍する社員

品質保証・品質管理

品質保証と品質管理は、一体となって、ユーザーが求める品質の製品を安定的に製造し顧客に届ける責任を担います。
品質保証は、開発・設計・製造・販売後まであらゆるプロセスで関連部署と協力し、顧客の使用方法や各種法規制などを考慮して自社製品の品質を保証する役割です。
品質管理は、製品やサービスが、定められた品質に関する要求事項を満たして製造されているかを、製品検査や工程管理などを通じて管理・監視・改善します。

技術サービス

製品ユーザーとの技術的な議論を通してニーズの本質に迫ります。また、カネカの素材は用途によってさまざまな条件・環境で使用さるれため、ユーザーの設備や条件・環境・用途に合わせて技術検討を行い、自社製品のパフォーマンスを最大限に発揮するためのソリューションを提案します。ユーザーを技術的側面からサポートすることで、市場の拡大や事業の発展に貢献します。

事業開発・製品企画

社会の潜在的なニーズをいち早くとらえ、研究開発部門や営業部門等と連携して社内外の技術とニーズをマッチングさせ、事業化・製品化までの戦略を練り上げます。目標設定・課題解決・進捗管理を関係部署の中心となって推進し、カネカの新製品・新規事業の創出や、事業の変革と成長を牽引します。

知的財産

研究・開発によって生まれた発明・製品デザイン・名称などの、特許権・意匠権・商標権等の知的財産権を取得して活用します。また、他者の知的財産権を調査、評価・鑑定し、成立阻止・無害化・侵害の回避などにより事業活動のリスクを低減します。これらの活動を、研究開発戦略や事業戦略と一体となった知的財産戦略の下に遂行し、事業展開やブランド力の強化を支援します。

このフィールドで活躍する社員

環境安全

「安全」はすべてに優先します。安全性を確保するためのプロセス革新や意識改革を通じて国内外のグループ全体での労働災害・プロセス事故ゼロに向けて取り組みます。常に基本に立ち返り、原料から製造設備、製品、廃棄物などに関する高い専門性をベースに、ハード面、ソフト面の整備と強化を推進していきます。

ITエンジニア

研究部門や製造部門、営業・管理などの事業部門、さらに経理等の全社部門など、カネカのあらゆる事業活動において、AI技術やデジタル技術を活用した革新的な業務の自動化・効率化・高度化を企画・立案・遂行します。さらに、デジタル技術を用いて新たな価値を創出するビジネスのデザインを目指します。

このフィールドで活躍する社員