苫東工場

OUTLINE

拠点概要

ADDRESS 地図
〒059‐1362 北海道苫小牧市字柏原6番地253
ACCESS
JR沼ノ端駅から車で約10分
新千歳空港からタクシーで約30分
MESSAGE
苫東工場は、海空のアクセスの良い北海道苫小牧市にある医療機器の生産拠点です。カネカの国内事業場として最も新しく、2024年に竣工したばかりです。工場は、AI やロボット技術を活用した「スマートファクトリー」として、製造工程の完全自動化を実現していることが最大の特長となります。今後はカネカの太陽電池を敷地内に設置し「ゼロエネルギーファクトリー」の実現を目指します。

LIFE

暮らし

BBQ
苫小牧港近くの公園で、ご家族の方も含めて楽しめるイベントとしてBBQを開催! 焼けた肉や野菜を堪能しつつ、ビンゴ大会では一喜一憂しながら、みんなで交流を深めました。
パークゴルフ大会参加
市内で開催されている企業対抗のパークゴルフ大会に会社の有志で参加しました。シニア世代の熟練した上手さに圧倒され、結果は振るいませんでしたが、世代を超えた交流を図ることができたイベントになりました。
スポーツ交流
月に1回程度のペースで地域の体育館を借りてバスケやバレーなどのイベントを楽しんでいます! 未経験者も多いですが、気兼ねなくイベントに参加しており、時に真剣に、時にワイワイしながら親睦を深めています。
おいしいごはん
北海道といえば、海鮮を中心にご飯がおいしいことで有名だと思います。噂に違わず何でもおいしいですが、工場のある苫小牧市はホッキ貝水揚げ量日本一! 市内有名店のホッキカレーはTVでも紹介されています!
アイスホッケー
苫小牧市は、北海道でも降雪量が少なく、アイスホッケーが盛んな地域です。プロクラブチームが拠点をおいて活動しています。試合を生で観戦したときの迫力と会場の寒さは想像以上です。ぜひ一度経験してみてください!
広大な大地
言わずもがな、北海道が大きいことはご存じだと思います。北海道単独で国土の2割を占めており、有名な観光スポットには事欠きません。有名なスポットの一つである最北端の宗谷岬までは苫小牧から車往復で12時間程度です!

VOICE

勤務社員の声

社員同士のコミュニケーションが活発です!
カネカの新しい生産拠点として北海道に設立された苫東工場は約30名と少人数で運用しており、社員同士のコミュニケーションが活発で、先輩社員に仕事面はもちろん生活面についても相談しやすい環境です! 寮は外部賃貸を利用していて、好きな時間にTVをみたり洗濯したりお風呂に入ることができます。
休日はゆっくりおうち時間を過ごすことが多いのですが、月に1回ほどスポーツdayがあり、市の体育館を借りて社員の方々とバスケやバレーなど体を動かしてさらに社員間の親交を深めています! 気軽に参加できるので運動が苦手な方も大歓迎です♪ 苫小牧市は冬になるとスキー・スノーボードなどのウィンタースポーツも楽しめ、観光地にも行きやすい立地なのでドライブ好きにもおすすめの拠点です!!
T.S. 品質管理
とにかく「元気」があれば問題なしです!
カネカ苫東工場は新しくできた工場で、他工場に比べると社員数もまだ少ないため、工場内で知らない人がおらず、みんなが顔見知りというカネカでは珍しい工場になります。そのため、職場の雰囲気は良く、コミュニケーションも活発で仕事のしやすい環境だと思います。また、少人数で全員顔見知りなので社内イベントも参加しやすく、大体月1回のペースでバスケなどのスポーツイベントや飲み会が開催されています。大きな魅力としては組合主導の福利厚生の一環でスノボーやBBQなどといった、自分たちでやりたいイベントをできるので、若手にとってはありがたいです!
専門知識も特に必要なく、まずはとにかく「元気」があれば問題ないと私は思っています! ぜひ、苫東工場で働きましょう!
S.A. 製造オペレーター